『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』★9

f:id:pitti2210:20211025214830j:plain

『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』をクリアした。いろいろ文句はあるけど、本編シナリオについては間違いなく心から「楽しい」と言えるものでした。

プレイ時間は50時間ほど。ただしこれはユースドラマもクリアしての時間なので、本編シナリオだけなら30時間あれば余裕があると思うし、逆にやり込もうと思えば100時間くらいは使っちゃうと思う。

f:id:pitti2210:20210924221512j:plain

f:id:pitti2210:20210927213325j:plain

まず舞台の横浜・伊勢佐木異人町については、『龍が如く7』ではじめて登場したわけだが、『龍7』を未プレイのせいかとても新鮮でとても楽しかった。神室町と比べると道幅が広く明らかに歩きやすい。一方で人口密度が低いからこそスケボーという移動手段が追加されたのだと思うが、これが本当に楽しくて以降のシリーズではデフォルトにしてほしいくらいだった。

またもう一つの舞台となった誠稜高校については、わりと一般的な高校という印象。ただあくまで物語でいじめを取り扱う以上、避けては通れないロケーションで、過不足無く描かれていたと思う。部室が汚いのもよかった。

f:id:pitti2210:20210925222454j:plain

f:id:pitti2210:20210926161231j:plain

f:id:pitti2210:20210928215215j:plain

舞台が高校、かつ『JUDGE EYES』シリーズという性質上、いじめの問題は避けては通れないわけだが、加害者や先生、もしくは学校側が単純に悪として描かれているわけではないのだが好印象だった。もちろん『LOST JUDGEMENT』はフィクションだし、アクションアドベンチャーゲームという特性上、悪ガキには鉄拳制裁もお見舞いされるのですべてを現実に当てはめて考えることはできないが、それでも「ゲームだからいじめは簡単に解決できる」というもので終わらせていなかったのは良かった。もちろんこれを見て「現実はこんな簡単じゃない」と言いたい人もいると思うが、「解決策を提示してはい終わり」とはならない根深さに向き合っていたのは誠実だった。

主要キャラクターについては被害者、加害者、先生、運営側みんなが悩んでいて、とても考えさせられた。そしてそこから物語は龍が如くスタジオらしくなっていく。

f:id:pitti2210:20210926232758j:plain

f:id:pitti2210:20211025222908j:plain

情報屋の桑名役の山本耕史、そして半グレ集団を束ねる相馬役の玉木宏は文句なしに魅力的だった。詳細は伏せるが、この2人が登場している意義は大いにあったと思う。というかめちゃくちゃかっこよかった。自分がプレイした『龍が如く』のナンバリング1から3と『JUDGE EYES』の中では抜群に合っていたと思う。PS5でプレイしたせいか、顔の表情も以前より豊かでかっこよかった。声の演技については申し分なく、主要キャスト全員がすばらしかった。

 

逆に何が駄目だったのかについても触れておこう。それは明確にユースドラマが良くなかった。「やらないほうが良かった」までは断言できないが、もうちょっとシナリオをどうにか出来たのではないかと思う。

f:id:pitti2210:20211022212951j:plain

f:id:pitti2210:20211013120956j:plainこの辺は好みが分かれると思うのであくまで自分は、という話になるが、やはりユースドラマで10カテゴリー用意するのは流石に無理があった。明らかに水増しに思える部活もあったのだが、逆にロボット部編とボクシング編、暴走族編はボリュームがありすぎてしんどかった。ゲーム自体は楽しい部分もあるが、難易度調整が雑で急に難しくなるところは正直やってられない。

またそれらすべてを終えた上で展開されるユースドラマのシナリオが、ちょっと納得がいくものではなかった。これだけの苦労をさせてこの展開かよ……みたいなもので残念だった。ここは明らかに磨きが足りていない。

ただ、それらのマイナスポイントを考慮しても、やはり本編シナリオの出来は滅茶苦茶よくて、それこそ国内他社のRPGを見回しても他の追随を許さないものであるのは間違いない。半グレ、ヤクザといった要素は龍スタジオ特有だけど、そこに高校生といじめを結びつけ、ここまで日本の社会問題をゲームに落とし込んだ作品は自分は他に知らない。この作品を他の国の人がどう思うのかがとても気になる。もしかしたら呆れられるかもしれないけど、大半の人達は共感するのではないだろうか。

加えて龍が如くスタジオらしい、コメディ感溢れたサイドケースが多々用意されているのもすばらしい。これを『龍が如く』シリーズと同時並行で、しかも『JUDGE EYES』から3年で出すのは滅茶苦茶大変だったと思う。年数を考えると本当にありえない仕事っぷりだと思う。

f:id:pitti2210:20210928223427j:plain

f:id:pitti2210:20211024220052j:plain

やはり『JUDGE EYES』からのキャストが多いし、前作の値段もかなり下がっているので、よほどのことがない限り今作から始めるのはおすすめしないが、横浜とか高校が舞台であることが気になる人はこちらからやるのも悪くはないと思う。

『JUDGE EYES』『LOST JUDGMENT』の2作とも傑作たらしめた総合監督の名越さん、本当にお疲れさまでした。とても楽しかったです。そして新生龍が如くスタジオの皆さん、3作目を待ってます。骨太なのを用意してほしいです。ずっと待ちます。